【 OMOTEST ASSOCIATION 】公式サイト

おもテスト協会とは

おもテスト協会の理念をこちらの動画にまとめました

動画を再生

日本特有の文化・調和の精神を

世界中に浸透させ 真の国際人を育成

心豊かな未来を創出します

VISION

ビジョン

マナーの定義が

人が、人間社会において互いに気持ち良く生きてゆく為の知恵

であるとするならば、今日の世界情勢を見ても、これが浸透しているとは思われません。

この一事こそ、おもてなし文化を広めてゆく我々の原動力であり、この知恵こそが我々の明確なビジョンそのものとなります。

4つの使命

人間味の存続

2045年問題とも言われるシンギュラリティ。要は人工知能が人智を超える世が迫っており、今、世界的大企業がこぞってこの開発を競い合っています。世の中が機械化され便利になればなるほど人間味が失われていくのだとしたら、我々はテクノロジーの探求と共に人間味の存続にフォーカスを当てなければなりません。目の前の便利さに溺れて人間らしさを失うことに、我々は警鐘を鳴らします。

グローバルマナーの確立

グローバル化の今日、世界の距離は益々近くなってきており、国際的な人の移動もいよいよ多くなっています。日本でも、近くのコンビニ店員が外国人だったといった光景も珍しくありません。また、これは必ずしも移住に限ったことではなく、観光や海外出張レベルにも共通して起こり得るもの、それが文化摩擦。おもてなしプロジェクトはそれぞれの国が持つ文化を尊重した上でのグローバルマナーを確立するもので、それは日本のマナーを押し付けるものではありません。あくまでも、世界基準のマナーであります。

平等なるチャンス

文化の違う外国人を採用するということは、いつくかあるメリットを理解しつつも、それは同時にリスクも伴うものです。OM●TEST™の得点は、一回(もしくは複数回)での面談では見通せない、日本特有のホスピタリティ精神・おもてなしの心(人間力)を計る結果として現れる数字なので、ひとつの採用基準にしていただけます。

世界平和への貢献

誰もが世界平和など理想だと、鼻で笑うことでしょう。たしかに、人間に欲望がある限り完全な世界平和が成るものとは思われません。しかしながら、このおもてなし文化、人を思いやる心や礼儀・マナー、ひいては調和の精神を広められる分だけ世界平和に一石を投じることができる事は信じて止みません。人を思いやる心を持った人が他人を傷つけるでしょうか?そうゆうことです。

Contact Us

お気軽にお問い合わせください

facebook

NipponPR

Email

info@nipponpr.org

LINE

@qxw1462g

Our Address

72/9 Soi Chan 16 Yaek 6, Thanurat Rd.,
Khweng Thung Wat Don, Khet Sathon, Bangkok 10120 Thailand